地域力再生・創造する同友会を広げよう~3推進本部連携で全国広報・情報化交流会

 9月25~26日、秋風さわやかな京都で「地域力を再生・創造する同友会へ~伝え広げ励ます同友会の広報・情報化を考える」をテーマに、「2008全国広報・情報化交流会」が開催され、22同友会と中同協から107名が参加しました。

 これまで本交流会は、広報委員会及び情報化推進本部が核となって進められてきましたが、今年は3つの分科会を、中同協の5万名推進本部と中小企業憲章制定推進本部、企業変革支援プログラム検討プロジェクトの企画協力で行われ、同友会運動全体にかかわる総合的な内容となりました。

 基調報告にたった鋤柄修・中同協会長は、愛知同友会の組織改革の経験を紹介しながら、「自社の経営戦略を立てる中で地域力を意識することが大切。経営者の責任で地域づくりを」と呼びかけました。その後、問題提起を受け、4つの分科会がスタート。

 「5万名推進本部」が企画協力した第1分科会「最高会勢に到達! 新たな時代を担う同友会へ」では、広浜泰久・中同協幹事長と加藤昌之・愛知同友会広報部長が報告。広報・情報化活動の支援で、会員が増える仕組み作りに学びました。

 第2分科会は「中小企業は地域経済立て直しの主役」をテーマに、「中小企業憲章制定運動推進本部」が企画協力し、大阪と熊本が実践報告。第3分科会は「企業づくりの実践と教訓の集大成『企業変革支援プログラム』」と題して、プロジェクトリーダーの宮崎由至氏が報告し、完成へ向け期待が高まりました。

 第4分科会では福岡と京都の実践報告をもとに、ホームページやきかんしの活用について交流しました。

 2日間のまとめで北村卓也・中同協広報副委員長は、組織活動に深く広くかかわる広報情報化の活動の大切さを訴えました。

「中小企業家しんぶん」 2008年 10月 15日号より