【わが社のSDGs】
地域を生かす事業展開で伝統産業を次世代へ
(株)能作 代表取締役会長 能作 克治氏(富山)

SDGs(持続可能な開発目標)は、2030年を達成年限とし、「誰一人取り残さない」持続可能な社会の実現をめざす世界共通の目標です。連載「わが社のSDGs」では、経営理念をもとにSDGsに取り組む企業の事例を紹介します。第14回は、(株)能作(能作克治代表取締役会長、富山同友会会員)の取り組みです。

 (株)能作は、1916年に鋳物メーカーとして創業されました。能作氏は娘婿として同社に入社。社長就任後は自社商品開発や産業観光に力を入れ、社員数8人から200人、売り上げ20倍の企業へと成長させました。「お客さんの要望に『なんとかしましょう』と応えてきた結果です」と能作氏は語ります。

自然環境に配慮したものづくり

 2017年に完成した新本社・工場の屋根には太陽光パネルが設置されており、同社の消費電力の約3分の1を賄っています。

 設置業者から、同社は一般家庭300軒分以上のCO2を出していると聞き、コストはかかるが企業の責任として取り組まなければいけないと設置を決めました。

 また、『錫リサイクルプロジェクト』と称して、同社の錫製品を回収しています。回収した錫製品の重量に応じて、能作の製品を買う際に利用できるポイントやお買い物券がもらえる仕組みです。同社の錫製品は純錫のためリサイクルが容易で、溶かして再利用しても品質に違いは出ません。このプロジェクトを始めるために、古物商許可を取得しました。

富山県全域を巻き込む

 新本社・工場は富山観光のハブとなっており、年間約13万人が訪れています。工場見学や体験工房を実施しているほか、本社内のカフェ「IMONO KITCHEN」で地元の食材を使った料理を錫の器で提供しています。

 県内を観光してもらうために、他社の名産品などは置いていません。社員が県内の観光スポットを200カ所選び、カードを制作。本社内の観光案内スペース「TOYAMA DOORS」で配布しています。

 また、県内の酒蔵のウイスキーと酒器をセットにして販売したり、県内企業が開発した蓄光塗料を使った盃を製造したりするなど、県内の他業種とコラボをしています。

地域の未来を担う子どもたちへ

 産業観光を始めたきっかけは、30年以上前、地元の女性から息子に工場を見学させてもらえないかという依頼が来たことです。快く受け入れましたが、見学の際、「勉強しないとこんな仕事をすることになるよ」とその女性が息子に言うのを耳にします。400年以上の歴史を持つ伝統産業が地元の人に軽んじられていることに、悔しい思いをしました。

 地元の意識を変えたい、まずはこの産業を知ってもらおうと考え、無料の工場見学を開始しました。今では幼稚園児から大人まで幅広い年齢層の人々が見学に訪れています。また、小中学生の職場体験も受け入れており、ここに就職したいという言葉も聞くようになりました。長年にわたる地道な普及活動が実を結び始めています。

人材定着の秘訣(ひけつ)

 同社の3年以内離職率は2%程度。その理由は、上から押さえつけていないからと能作氏は語り、売り上げ目標もノルマも設定していません。やらされているという意識が生まれると、楽しく仕事ができなくなり、意欲低下を招きます。直営店のスタッフには、素材や職人、そして高岡のことをしっかりとお客さんに説明するように伝えています。そうすると、無理に売ろうとせずとも、自然と商品が売れていきます。

事業承継でさらに成長

 昨年、娘の千春氏に事業承継を行いました。「時代の流れについていくにはやはり若い人の頭が必要。口を出さないようにするのが私の仕事です」と能作氏は笑って語ります。親子の仲は良好で、社内でも千春氏はよく相談に来るそうです。伝えていることは1つ。鋳物製造の軸から離れないことです。結婚10周年を祝う「錫婚式」や錫の食器で食事を楽しんでもらう「観光×宿泊プラン」など、同社の軸を守りつつさらに事業を多角化させています。

今後の展望

 今後は海外展開に力を入れていきます。現地の文化を知り、現地で法人をつくり、現地の人を採用することで、ローカライズされた新製品を生み出したいと考えています。いずれは有名ブランドと肩を並べて、コラボ製品に能作のロゴマークを入れてほしいと言われるほどブランド力を高めていくことが夢だと言います。

 地域を生かすものづくりをすることで、企業の発展と地域の繁栄を不離一体として実現してきた(株)能作。これからも地元高岡に根差しながら、誇りある鋳物メーカーとして地域と共に歩みます。

会社概要

設立:1967年
社員数:203名(連結)
事業内容:錫100%製テーブルウェア、インテリア用品、仏具、茶道具、花器、その他鋳物全般の製造・販売、旅行企画・工場見学・鋳物製作体験・カフェレストランの産業観光事業、錫婚式のブライダル事業
URL:https://www.nousaku.co.jp/

「中小企業家しんぶん」 2024年 6月 25日号より